サービス内容

当事務所では、相談メニューとして会費制の 「家計総合相談」 、家計や保障の診断を行う「お試し家計相談」 、時間制の「その他の相談」 をご用意しています。

相談メニュー

家計総合相談(会費制)

保険・ローン・貯蓄・運用を同時に考えて、お客様のお財布にゆとりをつくりたい!そんな想いを家計総合相談(会費制)というかたちで実現しました。

会費制なので、継続的なマネープロのサポートで、環境の変化に対応した強い家計づくりを目指します。

※遠方(県外)の方は、リモートでのご相談を承ってます。詳しくはメールにてお問い合わせください。

家計総合相談(会費制)ご利用の流れ

①まずはメールかお電話にてお問い合わせください。

メールの場合はお問い合わせ内容の項目に【家計総合相談問い合わせ】とご入力ください。

②面談日を決めます。

メールか、お電話にて面談日時・場所についてご案内いたします。 面談場所につきましては、当事務所、お客様のご自宅、外出先等ご希望の場所を指定してください。遠方のお客様は、別途出張費用をいただく場合がありますのでご了承ください。

③お試し体験相談で当事務所の考え方についての説明をさせていただきます。

詳しいサービス内容や、費用、効果についてなどご説明させていただきます。また相談員との相性もお確かめください。 お話を聴いてじっくりお考えいただきご希望の場合はその旨お知らせくださいませ。

★相談スタート↓

④まずは現状分析で現在の状況と将来の資産の推移をご確認いただきます。

⑤家計改善を行い、ライフプランを作り上げます。

⑥年に一度の家計決算でキャッシュフロー表のチェックと修正を行います。

家計決算を継続することで、ゆとりある暮らしの実現に近づきます。

料金について    

料金のお支払いは、1回あたりのご負担が少ない月額制といたしました。

もちろん一括でのお支払いも可能です。

ご家庭にあったお支払方法をご利用ください。

初年度

 平日土・日・祝
①ライフプランニング5,000円(税込料金5,500円)× 12回
(12回払いの場合)

合計60,000円(税込料金66,000円)
6,000円(税込料金6,600円)× 12回
(12回払いの場合)

合計72,000円(税込料金79,200円)
②金融の役割分担無料無料
③ファイナンシャルプランニング無料無料
④家計の決算(会費制)5,000円(税込料金5,500円)/月
5,000円(税込料金5,500円)/月 

例) ①+④=10,000円(税込料金11,000円)/月  ※平日通常期の場合

※2年目からは④のみ 5,000円(税込料金5,500円)/月

こっころカードをお持ちの方は、初年度ライフプランニング料を20%割引いたします。

相談料金を一括でお支払いの場合は、5%割引いたします。

・ライフプランニングのサービス内容

①ライフプランニングのサービス内容は以下のとおりです。

現状分析・・・今の暮らしを100歳まで続けた場合、貯蓄が足りるのかシミュレーションします。物価の上昇も加味した分析です。住宅取得の場合、今の暮らしを続けた場合の予算がわかります。


ライフプラン作成・・・お客様の活き方(どうありたいのか)を人生設計と資金計画(キャッシュフロー)に表します。物価上昇が起こってもしっかりと貯蓄ができるように、金融商品など家計の改善を行います。

金融リテラシー向上の支援・・・お金について学ぶことで、世の中がどのように変化していくのか、そして変化にどう対応していくのか選択できるようになります。そのための金融リテラシー(判断力)向上の支援を行います。


ライフプランニング作成までには8~10回ほどの面談が必要になりますので、詳細はお試し体験相談の時にご確認ください。

次年度


家計決算だけの場合は 上記のうち

 平日土・日・祝
ファイナンシャルプランニング無料無料
④家計の決算(会費制)5,000円(税込料金5,500円)/月5,000円(税込料金5,500円)/月 

・家計の決算(会費制)のサービス内容

家計決算・・・キャッシュフローのチェックを行い、貯蓄可能額の配分を行います。教育費・老後資金・住宅費など、その時代に合った準備方法を提案し、同時に資産形成も進めます。

ライフプランの修正・・・ライフプランは一度作成しただけでは制度の低いものになったり、見ることがなくなったりします。家計決算を行った結果をキャッシュフロー表に反映させることにより、制度の高いライフプランにすることが可能になります。

金融リテラシー向上の支援・・・引き続きお金について学ぶことで、世の中がどのように変化していくのか、そして変化にどう対応していくのか選択できるようになります。そのための金融リテラシー(判断力)向上の支援を行います。


その他相談・・・生活していく中でさまざまな悩みがでてくると思います。会費をお支払いいただいていますので、お金に関する悩みや将来に関する悩みなど幅広いご相談が可能です。


お試し家計相談


いきなり年会費制はちょっと・・・という方には、お試し家計相談をご用意しています。家計の悩みは早めに解消することをおすすめします。

①お試し体験相談(無料)

これからのこと、将来のこと・・・ しっかり計画を立て、安心して暮らしていくための考え方をお伝えします。

こんなちょっぴり不安なこと・・・ありませんか?

・毎月の家計が楽になるにはどうしたらいいの?
・老後資金が心配
・我が家にぴったりの保障を自分で作りたい
・賢いマイホームの買い方ってあるの?
・こどものこれからの学費が心配

まずは、1時間のお試し相談をしてみませんか?

②現状分析    20,000円 (税込料金22,000円)~ 

土・日・祝 24,000円(税込料金26,400円)

健康診断を受けたことはありますか?診査や検査において病気を発見出来たり、症状が出る手前の状態がわかって予防することも出来ます。

家計も同じで、その健康状態を知ることによって家計の健康維持や疾患(生涯収支の不足)の予防、早期発見からの事前対策にも役立ちます。

☆現状分析を受けると・・・

〇今の家計の状態がわかります。
〇将来の家計の状態がわかります。
〇今と将来の家計の処方箋をお渡しします。

※現在の相談料金はお試し料金として、元々の料金より低く設定しております。 一定の人数に達しましたら、通常料金に戻させていただきます。

③保険見直し相談   10,000円(税込料金11,000円)~

土・日・祝 12,000円(税込料金13,200円)

今入っている保険はあなたの家庭に合っていますか?ムダ(保障が重複している・保障額が大きいなど)やムラ(保障されていないところがあるなど)、ムリ(保険料が貯蓄額を上回っている)はありませんか? あなたの家庭のリスクを洗い出し、保障のムダやムラやムリを診断します。

今からすぐにできる家計改善・家計の強化のために是非診断してください。

☆保険見直し相談を受けると・・・

〇今かけている保険の保障内容がわかります。
〇保障が重複していてムダがないかわかります。
〇保障不足などのムラがないかわかります。

お試し家計相談の流れ

①まずはメールかお電話にてお問い合わせください。

メールの場合はお問い合わせ内容の項目にご希望の家計相談を【○○希望】とご入力ください。

②面談日と時間の確認

当事務所よりメールかお電話にてご案内します。
※申込者多数の場合は、お申込みでいただいたご希望日時から変更させていただく場合があります。
 面談場所につきましては、当事務所、お客様のご自宅、外出先等ご希望の場所を指定してください。
 訪問をご希望の遠方のお客様は、別途出張費用をいただく場合がありますのでご了承ください。

③質問票をお届けします(現状分析・簡易家計診断のみ)

 質問票は面談日当日までにご記入いただき、当日ご持参いただきます。

④1~2時間の面談を行います。

お試し体験相談(無料)では、これから安心して暮らしていくための考え方をお伝えします。
現状分析・簡易家計診断では、家計状態を把握することで将来に向けての対策をとることをお伝えします
保険見直し相談では、保障のムダやムラやムリを確認し、家計改善出来ることをお伝えします。
※相談内容によっては数回の面談が必要になる場合があります。

その他の相談(時間制料金) 1時間 10,000円(税込料金11,000円)~

土・日・祝 12,000円(税込料金13,200円)

上記相談以外のお悩みでのご相談は、1時間当りの相談料金をお支払いいただくことで承っています。NISAやiDeCoなどの資産運用の相談にご利用ください。また相続、空き家問題など、暮らしのお悩み相談所としてご活用ください。 
当事務所の考え方について知りたいというお客様は、相談料金は不要ですので、お気軽にご来店、お問い合わせください。

その他の相談の流れ

①まずはメールかお電話にてお問い合わせください。

メールの場合はお問い合わせ内容の項目に【その他の相談問い合わせ】とご入力ください。

②面談日と相談時間の確認

当事務所よりメールかお電話にてご案内します。
面談場所につきましては、当事務所、お客様のご自宅、外出先等ご希望の場所を指定してください。
訪問をご希望の遠方のお客様は、別途出張費用をいただく場合がありますのでご了承ください。

ヒアリングを含めて1時間30分から2時間の相談時間です。

お支払いについて

2回から12回の分割払いも可能です。

請求書発行はメール送信でPDFのみとさせていただきます。

その他料金について

出張費用

訪問1回につき相談料金とは別に出張費用をお支払いただく場合がありますので、お問い合わせください

地域出張費用その他地域
島根県松江市・出雲市・安来市・雲南市不要必要
鳥取県米子市・境港市・伯耆町・大山町・南部町不要必要
広島県全域必要
岡山県
山口県
その他要相談

返金制度について

相談料以上の効果を感じられないお客様には、初年度相談のみ相談料の返金をさせていただきます。 相談料以上の効果、そして金額だけで量れない心への効果を実感していただけると思いますが、もしその効果を感じられない場合にはお申し出ください。 返金サービスは、プロとしての責任です。
次年度以降のサービスについては、継続の有無をご判断ください。