本当に地域を再生したいのなら、この本は読んで!聴いて!

島根県松江市のファイナンシャルプランナー 上です。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
生活協同組合で21年間働いてきた私が、使ってみてよかったものやお客様から聞いた良かったこと、おすすめできる商品をご紹介します。
使ってよかった商品など発信することで、少しでも多くの方の参考になってくれたらうれしいです。
FPとして名前も顔も出していますので、本当に良かったことや使ってよかったものを紹介していきますので、是非お試しください。
どうぞよろしくお願いします。
まず最初に読書をしたいけど、なかなか本を読む時間がない方!
そんな方には、Audibleがおすすめです。
隙間時間に聴いたり、ながら聴きができるので、月に10冊以上は聴くことができます。
私は仕事がらいろんな情報を収集することが必要ですので、自己啓発も兼ねて本を聴いています。
現在、Audibleは3か月無料体験キャンペーン開催中です。
Amazonプライム会員限定で、7/31まで無料体験が可能です。
無料期間だけでも利用する価値はあると思いますよ。
リンクを貼っておきますので是非お試しください👇
最近聴いてとてもよかった本
地方創生大全
内閣官房地域活性化伝道師や各種政府委員を務める木下斉さんの本です。
じつはこの本、うちの奥様が持っていまして、読みたいなと思いながらもなかなか読めずにいました。

Audibleを利用することになって、いろんな本を検索してみるとありましたよ!木下さんの本が!
早速聴いて、2回目も聞き終わりました。
「民間主導、行政参加」本当にそうだなと思います。
民間企業の利益が増えて元気にならないと、地方で働く人も増えません。
予算や補助金ありきの政策や、補助金ばかりあてにしている企業や行政主導な運営では地域再生はできません。
そんなことが良くわかる本です。
ここからは私の生まれ故郷、隠岐西ノ島町の話です。
愚痴になりますので不要な方はとばしてもらって結構です。隠岐西ノ島町も残念ながら衰退まっしぐらです。
西ノ島は景色も良く、海の幸山の幸が豊富で、これほどのポテンシャルがあれば地域再生は可能なはず!
なのに、役所とそこにかかわる人たちの会話は、予算をどうつけるかとか、国からお金をもらうことばかり。
何か研修を受けるのにも、自ら身銭を切ることをしない。
本当に必要と感じるなら、まず自分で研修など受けてみればいいんじゃないか!
悲しいけど、意識の低さを実感しました。
将来、こうありたいという西ノ島のビジョンはあるのだろうか?
辺鄙なところに庁舎を新築し、立派な図書館を庁舎とは離れたところにポツンと立ててみたり。そんな中でも民間企業の経営者の一部は、補助金頼みの政策ではだめだということをわかっています。
そういう経営者がいることが救いです。民間も意識を変えて取り組まなくてはいけない時期に来ています。西ノ島の公務員と補助金をあてにしている経営者には、この本を絶対に読んでほしい!
まずは意識を変えることです。そして行動!お隣の海士町が成功しているが、同じことしなくても良いと思います。
西ノ島しかできないことをで地域再生をしていきましょうよ。
そのために意識を変え、知恵を出して行動に移しましょう。気張れ(がんばれ)西ノ島!しゃんとしようぜ!
私も隠岐に戻った時にはお手伝いします!
地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門
地方衰退の「構造」がストーリーで一気にわかる本です!
聴き始めはストーリーでなくても良いのでは?と思いながら聴いていましたが、徐々に引き込まれていきました。
主人公の瀬戸君が失敗しながらも成長していく姿を、木下さん自身の体験のことなのだろうと勝手に想像を膨らませていました。
ストーリーも楽しめますし、地域再生も学べますので一度に二つも楽しめる本です。
個人的な感想ですが、まず「地方創生大全」を聴いてから「地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門」を聴き、もう一度「地方創生大全」を聴いてみると本来あるべき地方創生のことが良く分かりました。
Audibleプレミアムプラン
3か月無料体験キャンペーン開催中
通常、Audibleは月額1500円かかります。
どうせ聞かないし~まあいいや。と思われるかもしれませんが、実は今、3か月無料体験キャンペーン開催中です。
私は1か月無料の時に申し込んだのですが、その時は全く利用しませんでした。
その後、前回の99円/2か月の時に再度申し込み、今度は使い倒してやろう!と思い、1日1冊のペースで聴いていました。
3か月経った現在は、ペースが落ちて合計で50冊くらいです。
それでも3か月で1冊も読めなかった私が50冊聴けたのですからすごいことです!
是非この機会に、木下さんの本を聴いてみてください!
以下👇のリンクから申し込めますので、キャンペーンの権利だけでも活用してみてはいかがでしょうか?